
フィギュア作成に挑戦 Part3
はい、というわけで始まりました『フィギュア作成に挑戦』第三弾です。
今回は、頭部に挑戦します。
竹ひごにホットボンドで芯を作り……
なぜか、首から作り始めてます………… 無知蒙昧、ろくに調べもせずに好き勝手にはじめて後で苦労するタイプですorz
顔を作るときには、球体を作ってからやるのがセオリーみたいですね……
続いて、身体の方に肉付けしていきます。
一応、自立はするのですが、足元のターンテーブルが傾いてるせいで、後ろ向きに置くと倒れます・・・ので『爪楊枝』で転倒防止してます。
この時点で、納得いくまでやったほうが後の苦労が少なくなります……。
次に、前髪を…………
……む、難しい…………
イラストもそうですが、髪は束で考えるそうなのですが…………
やはり難しいorz
ここから、切ったり削ったりでどこまでできるか……前途多難です…………。
髪を見るとモチベーション下がるので、身体を進めます。(現実逃避)
鎧、腕カバー?、膝周りなどに段差を利用して盛ります。
やり方としては段差の境目に布ガムテープみたいな厚みのあるものを重ねて貼って厚みをつけるようにします。
更に追加していき…………
今日は、ここまでにします。
では、また。
関連記事
フィギュア作成に挑戦 Part1
フィギュア作成に挑戦 Part2
ランキングに参加しています。 よろしければご協力お願いします。 | |
![]() にほんブログ村 |
![]() イラスト技法 ブログランキングへ |