
『超簡単! Paintgraphic3でグロー効果を得る方法』
グロー効果とは、対象物が光って見える効果のことを言います。
この効果は、Paintgraphicに限らず他の無料のグラフィックソフトでもできると思います。
完成したイラストを用意し、レイヤーを複製します。
複製したレイヤーは元絵の上に移動しておきます。
以降はこの複製したレイヤーを加工します。
メニュー→フィルター→色調補正→レベル補正で
入力レベルの一番左の△を移動するか直接入力で200にします。
メニュー→フィルター→ぼかし→ガウスで半径の数値を10にします。
レイヤーモードをスクリーンにすると・・・
グロー効果で人物が光って見えます。
補足
ぼかし半径の数値を変えることで効果の度合いも変わってきますのでお好みで変更してください。
以上、『超簡単! Paintgraphic3でグロー効果を選る方法』でした。
ランキングに参加しています。 よろしければご協力お願いします。 | |
![]() にほんブログ村 |
![]() イラスト技法 ブログランキングへ |